2010年02月01日
去勢しました

1週間ほど前からどうやらサカリがついてきたので、一昨日去勢しました
午後の予約で病院へ行ったのですが、その日は朝からごはんも水も与えることができず(全身麻酔の時に嘔吐すると気管につまり、窒息する恐れがあるかららしい)ちょっとかわいそうな思いをさせてしまいました><
言葉がわかるといいのに・・・って思いながらも、やっぱりチャコさんに去勢の理由を口で説明するという親バカぶりは、決して他人には見せられない風景(;^_^A
はいはい、完璧な猫バカ、親バカです・・・
何はともあれ手術も無事終了し翌日引取りに行くと、獣医師さん「チャコちゃんて美人ですよね~」

一応、男の子なんですが・・・σ(^_^;)アセアセ...
獣医師さん「・・・(笑)」
とっちゃったから、そうとも言うかな・・・(笑)

ということで元♂となってしまったチャコさん、これからもやんちゃ度は100%で頑張るらしいです。
現在の体重 4.18kg
去勢、去勢後についてアドバイスのメールをいただいた方々、ありがとうございました。
とても勉強になりました。
2009年12月06日
健康診断
今日はいい天気でしたね♪

こんな時は、どこかに出かけたくなりますよね。

(。・・。)(。. .。)ウン、キミも一緒にね( ̄皿 ̄)

マジですよ
だって、前から健康診断の予約をしておいたんだから。
チャコさんにはキャリーバッグ=お出かけ という理解はまだされていないようで、いつも素直に入ってくれます。しかし車を動かした途端に鳴き始めるのです。病院までは車で約10分。その間ずっと鳴きっぱなしです。キャリーバッグから出たい!出たいよ~。ちょっとかわいそうですが、これだけは仕方ありません。ごめんね。
診察台の上では、いつも大人しくしてくれています。でも、獣医師さんが爪を切ろうと足を掴んだ瞬間に絶叫~!やはり、自由を奪われるのは恐怖なんでしょうね。ちょっとストレスを与えてしまいました。
……帰宅後……
さすがにチャコさんも疲れたみたいで

こたつの上でぐったり、まったりとしていました。

でも、これもキミの為なんだよ。もう当分の間、病院に行くことはないからね。

で、獣医師さんにも言われたんだけど、随分でかくなったなぁ…σ(^_^;)
健康診断の結果は、今のところ異常なしでした。ひと安心です。この後は去勢するか、しないか…ということになりそうです。ちょっとした悩み事です。いろいろと調べたり、聞いたりして決めようかなと思ってます

生後5ヶ月
体重3.05kg
2009年11月01日
病院に
『3回目のワクチン接種』

午前中、病院に行ってきました。
といっても病気ではなく、3回目のワクチン接種です。これで幼猫としては最後のワクチン接種となります。あとは1年後になるのかな。診察台の上では、おとなしくしていてくれました…ε=Σ( ̄ )ホッ
そして獣医さんと肉球の話しを少々。

肉球ってちゃんと役割があって、猫の体の中で唯一、汗の出るところらしいです。汗の多い猫ちゃんは、夏場だと足跡が地面にくっきりと付くとか…で、もうひとつの役割はジャンプの時のクッションとなることです。猫って人間よりも多い、244個の骨があるそうです。(人間は235~240?)体の大きさを比べれば、どれだけの小さい骨が繋がって出来ているのかが想像できます。だからあんなに体がやわらかいんですね。その中の背骨と先ほどの肉球が、ジャンプのクッションになるんだそうです。もうひとつ…走る時の消音の役割も肉球にはあるとか。狩りをする時に便利なように出来ているんですね。
猫の体って、不思議なことが多いらしいです。
生後3ヶ月と3週
体重2.1kg
2009年10月04日
病院へ

2回目のワクチン接種のため、病院へ行ってきました
家にいる時のようにハッスル!したらどうしよう・・・と思いましたが、まさしく「借りてきた猫」状態。おとなしく診察台の上にいてくれました。
久々に注射器を見てしまった・・・(;´▽`A``
心配していた便の検査もしてもらい、腸内に虫がいないことを確認しました。よかった・゚・(ノД`)・゚・
ついでにノミ、回虫、ダニ、フィラリアの予防薬(レボリューション6%)を滴下してもらい、獣医師さんとスコティッシュの先天性疾患のことなどいろいろ話しをして終了
家に帰ってからは、ワクチンの副作用からか膝の上でずっと寝て過ごしていました。(おかげで何も出来ず・・・^^;)
現在、生後2ヶ月と3週
体重1.45Kg