2009年12月21日
元気ですよ~

最近、師走の為か飼い主が多忙でブログ更新がかな~り出来ないでいますが

チャコさんはこの寒い中、相変わらず元気です

特に『遊び』となると、手がつけられないくらい元気です

忙しい中でも、癒し、癒され(たぶん、飼い主のほうが癒され度は大きいでしょうが)ぬくぬく、モフモフ、ベタベタ、イジイジしています。(意味不明)

補足:ちょっと前に気づきましたが、「ネ~コはこたつで丸くなる~」という唄はチャコさんには当てはまらないみたいです。こたつの中は暖かいので、チャコさんの場合は『だら~ん』と伸びております。。。
2009年12月16日
2009年12月15日
お気に入りなのに・・・

その瞳で見つめられると、こちらが照れるんですが・・・
とにかく何でも興味を示すチャコさん
タオル用品のHOTMANの手提げ袋が、何に使うにもちょうどいい大きさで重宝していたんですが、とうとうチャコさんに見つかってしまいました。
猫さんの、袋とか箱とかに『とりあえず入ってみよう』的な精神はどこから来るんだろう?




このあと、手提げの取っ手部分が胴体に挟まってしまい、危ない状態になったので、取っ手を泣く泣くハサミで切りました><
それでもチャコさんは大はしゃぎ。。。

お気に入りの袋だったんだけどなぁ・・・

別に・・・(((((¬_¬) フンッ
2009年12月14日
リラックマのお菓子
もしかして、もうどなたかのブログで出ているかもしれませんが・・・
コンビニでリラックマのお菓子を見つけてしまいました。

キャラメルコーン ホットケーキ味!



かわいいなと思って、ついつい買ってしまいましたσ(^_^;)

ウ・・ ウン(・_・;) よく気づいたね( ̄ー ̄;

以前アップしましたが、チャコさんのごはんと飲み水の器はリラックマ仕様です
ホント、これもかわいいと思って買っただけですよ。

飼い主『実は、初期のころからのリラックマのファンです・・・あ~あ言っちゃったよσ(^_^;)』
2009年12月13日
遅刻の原因
今日は早朝からお出かけの予定だったので、気合を入れて早起きした飼い主
最近チャコさんも飼い主を起こしに来てくれます。
でも、今朝はチャコさんの様子が何となくおかしい・・・




ちょっと、ちょっと。。。
もう起きないと遅れちゃうんだけど・・・

あ~あ、寝ちゃった。。。
この後30分間このままの状態で過ごし、予定時間に遅刻。
チャコさんには、とことん甘い飼い主であった。
2009年12月12日
クロネコヤマトの~

張り込み中です。話しかけないで下さいm( __ __ )m
会社で、いつも集荷に来るヤマト運輸のドライバーさんに頼まれて、お菓子の詰め合わせを買いました。

このトラックの中には、森永のお菓子がいっぱい詰まってます

ほらっ、こんなに~ヽ(*⌒∇⌒*)ノ

もちろん、チャコさんが黙っているはずもなく・・・

色々とチョッカイを出していました。
が、しかし。一番のお気に入りはトラック。

最近、太めになった体を小さくして必死に入ろうとします。

そして・・・

どうやら、破壊することに意義があると思っている最近のチャコさん。
ねこバスみたいにかわいくなくて・・・ヤマトさん、ごめんなさい┏○
2009年12月11日
買い物チェック
ガサガサッという音がすると、必ずチェックにやってきます

それはね、お茶っ葉だよ。チャコさんには関係ないんだなぁ


まぁそうでしょうね。あっさりチェック終了だね。


ホントにあるんです。猫用の水が・・・。そこまで過保護じゃないので買いませんが、というより高いσ(^_^;) 普通の水道水で十分だそうです。ちなみに人間用のミネラルウォーターは高ミネラルなので、猫にとっての重大な病気である尿結石の原因になるらしいです。
2009年12月10日
別荘を購入?
今年の冬はどこでも登ってしまうチャコさんがいるので、石油ストーブが出せません。肉球をヤケドさせたら、ブログ名変更ですもん><
ということで…買ってきましたよ

ちがうって!
飼い主、悪寒がするほど寒い懐からナケナシのゼニを支払って

電気ストーブ~(ドラえもん風)

でしょ、でしょ^^1200wだから、見た目以上に暖かいよ。それに安全だし。

え?もしかして…そっち?σ(^_^;)

ウ・・ ウン(・_・;)…

足の踏み場も限られてきてるのに、箱も動かせなくなったわけね…(≧◯≦)
2009年12月09日
2009年12月08日
2009年12月07日
2009年12月06日
健康診断
今日はいい天気でしたね♪

こんな時は、どこかに出かけたくなりますよね。

(。・・。)(。. .。)ウン、キミも一緒にね( ̄皿 ̄)

マジですよ
だって、前から健康診断の予約をしておいたんだから。
チャコさんにはキャリーバッグ=お出かけ という理解はまだされていないようで、いつも素直に入ってくれます。しかし車を動かした途端に鳴き始めるのです。病院までは車で約10分。その間ずっと鳴きっぱなしです。キャリーバッグから出たい!出たいよ~。ちょっとかわいそうですが、これだけは仕方ありません。ごめんね。
診察台の上では、いつも大人しくしてくれています。でも、獣医師さんが爪を切ろうと足を掴んだ瞬間に絶叫~!やはり、自由を奪われるのは恐怖なんでしょうね。ちょっとストレスを与えてしまいました。
……帰宅後……
さすがにチャコさんも疲れたみたいで

こたつの上でぐったり、まったりとしていました。

でも、これもキミの為なんだよ。もう当分の間、病院に行くことはないからね。

で、獣医師さんにも言われたんだけど、随分でかくなったなぁ…σ(^_^;)
健康診断の結果は、今のところ異常なしでした。ひと安心です。この後は去勢するか、しないか…ということになりそうです。ちょっとした悩み事です。いろいろと調べたり、聞いたりして決めようかなと思ってます

生後5ヶ月
体重3.05kg
2009年12月05日
2009年12月04日
一眼レフ
いままで扱いやすいコンパクトのデジカメで撮っていたのですが、動作の遅い時を狙って一眼レフのデジカメで撮ってみました。
ほら、CMでライオンさんがシャッターを切ろうと構えているあのカメラです
色調補正なしで載せています。やっぱり一眼レフのほうがきれいかな?
画質が変わるかどうかは、腕次第なんでしょうけどσ(^_^;)





う~ん、チャコさんには聞いてないんだなぁ~(笑)
2009年12月03日
2009年12月02日
コード

猫さんって、何でコードが好きなんでしょうか?

普通は動いているものに反応するのですが・・・

ちょっかいを出すだけなら、まだかわいい

でもそのうち、絶対に切られると思います(×_×)
こちらは漏電や感電に注意しているのに

まるで罪の意識、無し!
2009年12月01日
ど近眼
猫さんって実は、ど近眼だそうです(人間だと視力0.2くらい)

夜行性の猫さんは、目の網膜の下にある組織の働きでわずかな光でも2倍にして見ることが出来るらしいです。暗闇の中で猫さんの目が光るのは、この反射された光なんですって。
↓ちょっと怖いですが

これは明るい時の目で、中央の黒い部分が縦に細くなっています。細くすることで光の受け入れを少なくして調節しているんです。逆に夜は弱い光でも最大限に集めようと、真ん丸の目になります。
細くても丸くても、チャコさんって目がきれいなんですよ・・・と思ってしまうのは飼い主だからかな?(笑)
