2010年02月18日
キャットタワーにて

キャットタワーの上では威風堂々のチャコさん

よく支柱に抱きついていますが、それは爪とぎの為にある訳で・・・
決して、抱きついて喜ぶものではないと思うのです・・・




普通、ネコさんってトンネルをくぐるのが好きなのですが
チャコさんは、トンネルの向こうでこちらを確認して
支柱とトンネルの間の狭いところから出てくるという、キャットタワー製作者の意図と違う使用方法を、毎日行っているわけです・・・


飼い主同様、楽しければそれでいい的な楽観主義者のチャコさんです。
2010年02月17日
マイコップ
以前アップしましたが、チャコさんが水を飲むところは『流れる水』の装置、『蛇口』の2ヶ所あります。

何気なくキッチンに置いてあった『水を入れたコップ』。

ここからも飲むようになったので、チャコさん専用のコップに・・・

いつも水を入れて、キッチンに置いておくようになりましたσ(^_^;)

2010年02月16日
間違った遊び方
チャコさんが、こちらをジッと見てる・・・

こんな時は危ないんです( ̄ー ̄;

いきなり噛み付いて

マジで噛んでます><

当のチャコさんは遊んでいるつもりなのですが・・・・チャコさん、完全に遊び方を間違っているからね・・・

出来れば、別の遊びを考えてくれるといいんだけど・・・
2010年02月15日
トイレ用品


肉球プニプニ(⌒~⌒)
猫砂を軽い『ひの木』に代えたところ、砂かきの要領で全てトイレの外に出してしまいました( ̄ー ̄; トイレの中にはほとんど砂が残っていない状況・・・
そして、まわりは砂だらけ(; ̄ー ̄
これはまずいだろっ!と思い、何かいいトイレがないものか…とペットショップに行ってみました。
箱がない為に1,000円のわけあり特価となっているフード付の商品を発見!
即、購入しました(^▽^)/

きれいに洗い終えると、もうチャコさんが入っていました・・・まだ用意が出来てないのに(; ̄ー ̄


ちがうから・・・・ちょっと向こうに行っててね。

チャコさんに邪魔されながら砂を入れ、設置完了!

これで、砂の飛び散りが多少は防げるかなぁ・・・
チャコさん、今度は綺麗に使って下さいね┏○

2010年02月14日
カメラ目線
チャコがこの家に来て、最初のころはカメラを構えるとそっぽを向くことがあったのですが、今では自らこちらを向いてくれることも多くなりました。


そんな素直さもあったのかと、飼い主は感動( p_q)しました・・・
単なる親バカです(^▽^;)


2010年02月13日
去勢後の食事
情報ネタでスミマセン┏○

去勢後、チャコさんの主治医であるキュートな女医さんに勧められ、食事をロイヤルカナンのメールケアに変えました。

去勢後は急激に肥満化する恐れがあるので、「こちらのほうがいいですよ^^」と女医さんに言われました。
今まではサイエンスダイエットプロのキトンを与えていましたが、ロイヤルカナンの値段も高いです^^;
でも、チャコさんの健康には代えられません。
このごはんを調べてみると・・・低カロリーで筋肉量維持・低炭水化物・健康的な下部尿路の維持・口腔衛生ケア・pHケアとのこと。よさそうな気がします・・・
で、最初は前のごはんと混ぜながら1週間かけてロイヤルカナンに代えました。

いっぱい食べてくれます^^


驚いたのは、今まではうん〇がコロコロっとした硬めのものが何個か出る感じだったのですが、このごはんに代えてから健康っぽい大きいうん〇が1本『ど~~ん』と出るようになりました。ごはんによってずいぶん違うものなんだなぁと思いました
そうそう、トイレの砂も「ひの木の猫砂」に代えました。(楽天でNo.1の売り上げ!ということに釣られました^^;)ちょっと固まりにくく、軽いので周囲に飛び散ってます( ̄ー ̄;
2010年02月12日
小市民的な行動

幅広ボディです。
最近、チャコさんはひとり遊びが好きになったようなので、まぁ、勝手に遊ばせておこうと放っておくことがあるのですが、(飼い主はその間にゆっくりネットしたりテレビを見たりできるのでありがたい^^)しばらくすると意味もなくやって来るんです・・・

ただ、目の前に来て

通り過ぎるだけなのですが

ちょっと存在を示したいだけという小市民的なチャコさんです。


2010年02月09日
寂しがりやさん

チャコさんがこたつで寝る時は中央ではなく、端の開いているところから必ず顔を出して寝ます。


睡魔が襲ってきて

思いっきり眠くなっても


とりあえず、人が見えないと寂しいみたいです。
いつまでたっても、お子ちゃま要素が消えないチャコさんです。
2010年02月08日
2010年02月06日
お気に入りの暖房器具

寒さ真っ只中ですが・・・チャコさんの為に、こたつ、行火(あんか)、電気ストーブといろいろな暖房器具を置いてみましたが、ようやくベストなものが見つかりました。(遅いだろっ!)

と、チャコさんも感想を述べていますが

石油ファンヒーターの暖かい風が気に入ったようで

寝そべりながら、この偉大な暖房器具を眺めていたり

このわずかなスペースで寝てしまう毎日です。
設定温度は18℃じゃないと移動してしまうので、飼い主にはちとツライ・・・
2010年02月05日
上から目線

単に高い所が好きなのか、見下ろすことで優越感に浸っているのか、飼い主にはよくわかりませんが

とりあえず、上から目線でいる時が落ち着くみたいな雰囲気
しかたないので、たまに飼い主はしゃがんでチャコさんを見上げてあげるのですが

飼い主的には、角度20°くらい上を向いているチャコさんがちょっとかわいいかなと・・・

細かい注文ですみません┏○
2010年02月04日
変わらないモチベーション

去勢後の猫さんは生殖機能が弱くなるため童心に返り、特にオス猫は甘えん坊になるらしいです。
で、↓こんな感じを想像していました(・・*)。。oO(想像中)

しかし実際には・・・

とてもいやな予感・・・

この後、飼い主が襲われたのは言うまでもありません><
このモチベーションだけは、以前と変わらないわけね・゜゜・(×_×)
日溜りの中、チャコさんをひざの上に乗せて本を読む・・・
こんな理想はいつ訪れるのでしょうか・・( ̄o ̄;)ボソッ
2010年02月03日
去勢後の変化

去勢して4日目のチャコさんですが・・・
大きく変わったのは、無駄鳴きをしなくなったこと。
以前は、女の子を捜しているかのように大声でニャーニャー鳴いていましたが、今では小さい声で「ニャァ」と遊びのおねだりをする時だけ鳴くようになりました。静かすぎて、どこにいるんだかわからないこともしばしば・・・σ(^_^;)

そして遊ぶ時もなんだか堂々としちゃっていて、無理に興奮しすぎず余裕で遊んでいるように感じます。

だったら、足に絡み付いてマジ噛みするのだけはやめてね・・・><
チャコさんは落ち着いて穏やかに日々を過ごせるようになったみたいで、飼い主は嬉しくもあり、でも全力での体当たりがなくなったのでちょっと寂しい気も・・・
2010年02月01日
去勢しました

1週間ほど前からどうやらサカリがついてきたので、一昨日去勢しました
午後の予約で病院へ行ったのですが、その日は朝からごはんも水も与えることができず(全身麻酔の時に嘔吐すると気管につまり、窒息する恐れがあるかららしい)ちょっとかわいそうな思いをさせてしまいました><
言葉がわかるといいのに・・・って思いながらも、やっぱりチャコさんに去勢の理由を口で説明するという親バカぶりは、決して他人には見せられない風景(;^_^A
はいはい、完璧な猫バカ、親バカです・・・
何はともあれ手術も無事終了し翌日引取りに行くと、獣医師さん「チャコちゃんて美人ですよね~」

一応、男の子なんですが・・・σ(^_^;)アセアセ...
獣医師さん「・・・(笑)」
とっちゃったから、そうとも言うかな・・・(笑)

ということで元♂となってしまったチャコさん、これからもやんちゃ度は100%で頑張るらしいです。
現在の体重 4.18kg
去勢、去勢後についてアドバイスのメールをいただいた方々、ありがとうございました。
とても勉強になりました。